まきび通信3月号をアップしました。
令和4年度 第2回 学校公開のお知らせ
第2回学校公開についてご案内いたします。
詳細については、以下のリンクよりご確認ください。
なお、新型コロナウィルス感染症への対策として、可能な限り少人数での参加をお願いします。また、来校前の検温、検温表への記入もお願いします。
高等部農園芸班 花の注文について
11月29日に花の注文書を配布させていただきました。下のリンクで花の色をご覧ください。
知的障害部門中学部 概要説明のスライド
第2回学校公開が教育相談のみとなり、知的障害部門中学部の概要を説明できませんでした。概要説明のスライドを掲載いたしますので、参考にしてください。
知的障害部門高等部 学校公開動画について
9月8日(水)に予定しておりました高等部の学校公開は、緊急事態宣言発令により、中止とさせていただきます。
知的障害部門高等部の概要について動画を作成しましたので、参考にしてください。下のリンクからご覧ください。(youtubeの限定公開動画です。検索はできません)
令和3年5月20日から災害避難情報が変更になっています
令和3年度 公開講座のご案内
教育相談の窓口について(2021/05/28)
岡山県立倉敷まきび支援学校 いじめ問題対策基本方針 について (2021/05/12 更新)
令和3年度 岡山県立倉敷まきび支援学校いじめ問題対策基本方針
基準服の注文書
インフルエンザ罹患報告書について

インフルエンザ以外の出席停止の場合
校内ルールについて
本校では、以下の校内ルールを策定しています。ご理解の上、ご協力のほど、よろしくお願いします。
〇児童生徒との連絡(電話・メール)
・学校の電話を使用する。
・教職員の自宅、携帯電話の番号・メールは知らせない。
・生徒の番号、メールアドレスは取得しない。
※実習報告等、どうしても必要な場合は、保護者了承の上、生徒指導が管理する。(高等部)
〇児童生徒を、教職員の車には乗せない。
※命にかかわる場合は、この限りではない。 等
※PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)