肢体不自由部門でも1学期が無事終わりました。
更新が遅くなりましたが、校外学習と終業式の様子をお届けします!
7月17日(水)、ゆるびの舎で宝亀一之さんによるライブコンサートがありました。
手作りの応援うちわを持って、うきうきの子どもたち。
「バスに乗って・・・出発だーーー!」 「私だけの特等席☆ステージがよく見える~!」
「チェリーやパプリカなど、知っている曲もたくさん歌ってくださり、子どもたちはうちわを振ったり手をたたいたりしながら思い切り楽しむことができました。

「すごいー!かっこいいー!!」 「アンコール!アンコール!」
アンコールには、「まーびー体操」としておなじみの「WAになっておどろう」!
ステージに上がり、全員で踊ったり歌ったりして、コンサートは大変盛り上がりました☆
お礼に、手作りの張り子と花かごをプレゼントしました。
「オ~オ~さぁ輪になって踊ろう!」 「今日はありがとうございました!」
コンサート終了後はお楽しみのお弁当タイム!
お家の人が準備してくださったお弁当をおいしくいただきました。
「好きなものがいっぱいだ!」 「おいしいな~~~」
その後はグループに分かれて…
「かっこいい消防車を見つけたよ。」 「おもしろい本がいっぱいあるな~。」
早島支援学校での生活も1学期で終わり。
最後に楽しい思い出を作ることができてよかったです。
☆★今週のスマイル★☆
1学期最後の集会は、みんな大好き台車祭り!
