令和3年1月14日(木)

【鏡開き】 ポテトサラダサンド(水菜入り)  牛乳  栗ぜんざい  小袋入り小魚(カレー味)

 1月11日は、鏡開きといって鏡餅を開いて食べる日でした。柔道、剣道など武道を習っている人は、寒稽古のあと温かい、ぜんざいを食べたりしますが、今年はコロナでできなかったせすかね。少し遅ればせながらきょうは、ぜんざいをいただき、まきび支援学校のみなさんの健康をお祈りしましょう。ぜんざいは、小豆という豆で作ります。あずきは、栄養価も高くお赤飯などにも使うおめでたい豆です。昔から食べられているものには、意味があり願いがこめられています。