令和3年4月21日(水)

ごはん 牛乳 親子煮 ひじき入りはりはり漬け  ネーブルオレンジ

 きょうのお話は、オレンジです。オレンジの原産国、つまり生まれたところは、インドのアッサム地方だそうです。15世紀ごろ中国からポルトガルに渡り、地中海沿岸の国に広まったそうです。その後19世紀にアメリカに渡り、日本には明治時代に入ってきたそうです。オレンジは、日本での栽培量は少なく、輸入されていてアメリカ、オーストラリア、南アフリカなどからが多いです。今の時期、甘くておいしいのです。この時期は、バレンシアガ店頭に並びますが、輸入の関係できょうはネーブルオレンジです。