令和3年7月19日(月)
中華風ソフトめん 牛乳 肉シュウマイ よもぎだんご
きょうはよもぎ団子のお話しです。昨年までは、笹に巻いた笹団子で、新潟県のお菓子として有名で。笹の葉は厄除けになるとして、端午の節句にかしわ餅のように食べられたり、田植えの終わるころお疲れ様の意味で食べられたり、七夕の笹にちなんで食べられたりするそうです。というお話をしていました。しかし、今年から笹にくるまれたお団子は、手間がかかることから販売がなくなってしまいました。とても残念です。お団子は同じです。ヨモギが入っているので緑色をしています。ヨモギには殺菌作用といって腐りにくくする働きがあります。




からし、ごま油、酢