令和4年4月22日の給食
ごはん 牛乳 若竹煮 青菜のごまあえ いわしのみりん干し

今日の給食の若竹煮は、真備で採れたたけのこを使っています。今日の給食のために、たけのこは前の日から調理をしています。

約56kgのたけのこが届きました! こんなに大きなたけのこもありました。

普通こんなに大きくなるとかたくて食べられませんが、真備のたけのこは土地がよいので柔らかいです。


皮をむいて洗っていきます。 大きな釜に入れて、小さな火で柔らかくなるまでコトコトと炊いていきます。 たけのこのえぐみをとるために、米ぬかと一緒に炊いていきます。

1時間後、まだ少しかたそうですね。 さらに炊いていきます。


さらに、1時間後・・・

竹串をさして、たけのこが柔らかくなったかチェックします。煮えていたらできあがりです。

倉敷まきび支援学校だからこそ味わえる 手間と時間をかけた季節のごちそうです!