令和4年5月16日の給食
中華そば 牛乳 揚げれんこんぎょうざ キャベツの甘酢あえ

きょうの中華そばのチャーシューは、給食室で朝からコトコト煮て作りました。そのおしょうゆ味の煮汁にとりがらスープを入れて作った本格的な中華そばです。スープ゚は豚骨です。大好きなラーメンをしっかり味わって食べましょう。ぎょうざには、岡山県産のれんこんが入っていて給食用に特別に加工したものです。
今日の給食のチャーシューを作っている様子を紹介します。
約18㎏の豚肉でチャーシューを作っていきます。

まず豚肉の表面を焼いていきます。


しっかり焼き目をつけたら、にんにく、しょうが、白ねぎ、しょうゆ、みりん、酒を加えて煮込んでいきます。


コトコト約1時間くらい煮込んでいきます。味がしみこんでいておいしそうですね。

これを食べやすい大きさに切って、ラーメンの汁に加えてできあがりです。


愛情たっぷりの手作りチャーシューが入ったラーメンです。