12月1日(木)肢体不自由部門の文化祭がありました。中学部・高等部は、ナレーターが読む、絵本「スイミー」の物語にオリジナルを加えてお話が進んでいきます。

平和だった海に大きなマグロがやってきた!「みんな、にげろ~!!」

赤い魚たちはみんな逃げてしまい、広い海にひとりぼっちになってしまったスイミー。「さみしいよ。みんなどこへ行っちゃったの?」そんなスイミーを元気づけるために、岩陰からやってきた海の仲間たち。
「いっしょに、おどろう★」


ダンスを踊って元気になったスイミー。でも…、あれ?海の中にたくさんゴミが落ちているなぁ。そこへ再びやってきた海の仲間たち。「私たちが、そうじするよ!」授業で取り組んでいる、ゴミの分別を頑張りました。


海がきれいになり、泳ぎだそうとスイミーはみんなを呼びますが、マグロを怖がり出てきません。何か良い方法はないかなぁ。「そうだ!みんないっしょにおよぐんだ。大きな魚のふりをして!」型はめをしながら、大きな魚のパネルを完成させていきます。

マグロを追いはらい、また平和な海に戻って大喜びのスイミーたちでした。
日頃の学習を生かしながら、本番に向けてたくさんの練習を重ねた子どもたちの発表でした。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。