2学期現場実習が2週目に入り、高等部の生徒はそれぞれの場で頑張っています。生活コース2年生の1人は、東区にあるルーラルカプリ農場で実習を行なっています。
ルーラルカプリ農場は100頭を超えるヤギと触れ合える観光農場です。農場に入ると、可愛い犬がお迎えしてくれました。
どんぐりちゃん 福ちゃん
作業内容は、種類の違う牧草を混ぜる餌づくりや朝の給餌、ヤギ舎の床掃除等です。暑い中、職員の方や利用者の方に支えられながら、一生懸命に作業をしていました。
餌づくり 給餌
このルーラルカプリ農場さんでの作業を見させてもらって感じたのは、掃除の大切さです。餌づくり、給餌やヤギ舎の床掃除のすべての場面でヤギが清潔に生活できるように、職員の方、利用者の方と一緒に丁寧に床を掃除をしていたのはとても印象に残りました。
学校生活でも清掃の時間を設けていますが、毎日の清掃がとても大切であることを再認識した現場実習巡回となりました。