令和6年2月2日の給食

ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 れんこんの梅肉あえ きのこ汁

今日は、節分にちなんだ料理です。明日2月3日は節分で、4日は立春といって暦の上では、もう春です。節分は、鬼を払い春をむかえましょうという節目の日です。

れんこんの梅肉あえには倉敷の地場産物である連島れんこんを使いました。
きのこ汁のねぎは学校の農園で採れたものです。
節分といれば節分豆。
まきび支援学校では少し柔らかくてかみやすく、
かみごたえのある節分豆を出しました。

鬼は外、福は内。みなさんの元にたくさん福が訪れますように。