令和6年5月10日の給食

ばらずし 牛乳 わかめのお吸い物 だし巻き卵

ミンチ食

ペースト食

今日は和食のおすしです。季節の野菜ふき、ごぼう、たけのこなどを使っています。日本料理は食材の色を目で楽しみ、香りを楽しみ、舌で味わうというものです。この時期のばらずしは、端午の節句のお祝いや田植えのころのご馳走で昔から食べられています。