令和6年5月21日の給食
ごはん 牛乳 あじのレモンみそかけ いそ煮 ばち汁
手延べでそうめんやうどんを作るとき、細い棒に引っかけて延ばしていきます。その棒にひっかける部分の端を切り落としたもが「ばち」です。 三味線の「ばち」の形に似ていることからこの名前がついたと言われています。岡山県浅口市鴨方町は、手延べそうめんやうどんの産地として有名です。今日も鴨方で作られたうどんのばちです。