令和7年2月12日の給食
ごはん 牛乳 さけの塩焼き 卯の花の炒り煮 かす汁
豆腐は、大豆を煮てしぼり、豆乳とそのしぼりかすに分けます。豆乳を固めたものが豆腐で、しぼりかすのほうが「おから」です。うつぎという木の花は、卯の花と呼ばれ、小さな花を密集させて咲かせます。この花に似ていることから、おからは「卯の花」と呼ばれています。