令和7年2月14日の給食
ごはん 牛乳 すきやき 白菜の甘酢あえ ねり梅
ミンチ食
ペースト食
すきやきの名前の由来は、「すき」や「くわ」をフライパンのようにつかってつくっていたことから、すきで焼いてたべるから「すきやき」という名前になりました。今日のすきやきには、冬野菜の春菊がはいっています。