令和7年11月25日の給食
とりごぼうピラフ 牛乳 フレンチサラダ 白菜スープ プリン

今日のスープに入っている白菜は冬が旬の野菜です。寒さが厳しくなると白菜の芯の部分が甘くなっておいしくなってきます。これからの季節、鍋料理には欠かせない野菜ですね。
今日は、とりごぼうピラフを作りました。
まず、オリーブ油で鶏肉や野菜を炒めて具を作ります。

できあがった具は、重さを計って、2つに分けます。

今日は、7つの炊飯釜を使ってごはんを炊きました。
半分のごはんの量と半分の具を混ぜ合わせます。
1釜に約70kgのとりごぼうピラフを、大きなしゃもじを使って混ぜ合わせました。

