平成26年4月開校

倉敷まきび支援学校のホームページにようこそ

ブログ

校外学習に行きました!(A小1年)

帽子や水筒など自分で公園に行く準備をして出発! まびふれあい公園に歩いて行きました。 遊具や芝滑りで遊んだり、バルーンをしたりして楽しい時間を過ごすことができました!

高等部1年宿泊学習

11月6日から7日にかけて、高等部1年の生活コースとB部門の生徒が宿泊学習に参加しました。 岡山駅に集合し、グループ別に公共の交通機関を利用して後楽園まで移動しました。そこからは各グループで相談して決めていた行程のもと活 …

令和7年11月10日の給食

令和7年11月10日の給食 豆乳坦々めん 牛乳 中華風酢の物 大学いも きびだんご 大学芋の名前は、大正時代といって今から100年くらい前の大学生の間でハイカラな食べ物として流行したことからついたといわれます。どの時代に …

土師邸でのボランティア(A中3年)

5日(水)に総合的な学習の時間でボランティアに行ってきました! 生徒たちは、前回の見学を踏まえ、この日の活動に向けて、レクリエーショングループ、販売グループ、清掃(草取り)グループに分かれて準備をしてきました。 レクリエ …

令和7年11月7日の給食

令和7年11月7日の給食 ごはん 牛乳 山形いも煮 小松菜のからし和え りんご いも煮は山形県の郷土料理です。山形県では、稲が実るころにいも煮を食べる風習があります。親しい人たちが大きな鍋を囲みながら里芋の入った煮物を楽 …

月別アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 岡山県立倉敷まきび支援学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.