令和3年4月14日(水)

ごはん 牛乳 若竹煮  青菜のごま和え 焼きしししゃも

 きょうの若竹煮のたけのこは、皮付きのものを調理の先生が、きのうお米のぬかを入れてあくぬきをしてくださいました。たけのこは、お米のぬかを入れて一度ゆがかないと「えぐみ」といって苦いような味がして、おいしく食べることができません。きぬさやえんどうの筋とりは、同じくきのう高等部職業コース流通グループ2,3年生10人で作業をしてくれました。時間をかけて作られた給食です。春の香りをしっかりと味わっていただきましょう。