生活コースに続いて、職業コースの校内実習の様子をお届けします。

生活コースの内容と重複しますが、校内実習では、生徒の実態に合った仕事を事業所から受託し、学校を事業所とみなして、一日を通して作業を行います。受託作業等を通して衛生面や安全面に留意し、手順を守り、お客様にお届けする商品を納品するという意識をもって作業を行うことができるようにすることを目的にしています。

ご覧のとおり、立ち仕事で頑張っています。色々な道具を使って細かな作業も行うので、体力と集中力が必要になりますね。

テーブルごとに分業し、自己確認後、教師に点検を受けます。どこが上手くいっていなかったかを教師と確認し、やり直し、次の作業に生かしています。みんな、とても真剣な表情ですね!

おまけです。

本日の校内実習参観日の受付も、頑張ってくれました。ありがとう!