11月27日にまきび文化祭が開催されました。このブログでは、A高販売の様子の一部や、展示の様子を紹介します。

ランチルームでは職業コース1年生の喫茶店、流通コースの革製品の販売、生活コース紙工芸班の販売、新しい作業服の展示が行われ、オープンから途切れることなく、たくさんのお客様で賑わいました!(後半にはリサイクル班のデニムリースの移動販売も登場しました。)

開会行事は高等部生徒会のメンバーが放送で行い、スローガン『みんなでつくろう きらきら輝く文化祭2024」の発表や、生徒会長の挨拶がありました。皆、緊張しながらも立派に大役を務めていました。

美術作品展示は、自画像、陶芸、スタンピングの絵画、寄木細工など見どころ満載で、生徒の頑張りが伝わってきました!

来校いただいた皆様、ありがとうございました。

まきび文化祭のほんの一部をご紹介しました。